こんにちは。
昨日あったことを書こうかな。
昨日は晴れていて良い日でした。そんな昨日はこんなかんじ。
アニメ「RE-MAIN」1〜5話を見ました
RE-MAIN(リメイン)は、中学で水球部のエースとして活躍していたけど、事故で中学3年間の記憶をなくしてしまった男の子のお話でした。
みなとは川窪ちぬから、過去の自分が彼女と交わしていた約束を知らされる。それを果たすために水球部への入部を決意すると、みなとを追って山南に入学した岡栄太郎と、水球部キャプテンの城島譲は大喜び。早速、みなとを部の宣伝に利用し、生徒たちを集めるが……。
https://re-main.net/story/02/
過去の人間関係が他者によってだんだん暴かれていくのが記憶喪失主人公のお楽しみ要素です。
最新話の5話では、ある水球部員との過去の関係が明らかになりました。
「いや怖いわ!!!」の各話タイトルに沿い、結構こわかったです。おもしろいですね。
7月からのアニメだから、dアニメストアではまだ5話までしか配信されてなかったんだけど、今期のお楽しみアニメが増えました。わーい。
「劇場編集版 かくしごと」を見ました
7月9日から劇場公開だったけど、もうdアニメで配信されていたので見ました。
アニメ放送時に見てから好きになって、漫画も揃えようかなって思ってたので、もう配信されててうれしかったです。
久米田先生の作品は、とにかく登場人物の名前が率直で良いですね。
この作品の主人公は「後藤可久士(ごとう・かくし)」「後藤姫(ごとう・ひめ)」の2人(たぶん)いて、作品のキーワードになる「隠し事」「秘め事」ってなってるぽいです。姫なんか、「ひめごと」というワードを聞くまで気が付かなかった…。(わたしが鈍いからでしょうか…)
作品を見ればわかるのですが、「かくしごと」というタイトルにはいろんな意味があって、トリプルミーニングくらいあるんじゃないかってくらいでした。キャラのセリフでタイトルを回収するたびに「おお…」ってなってました。
アニメ本編では明かされなかったお話も、衝撃的なものでした。そして最後は心が温まる…。漫画を読んでなかったのでしらなかった…。絵が好きなので、漫画ほしいな。
あと、お話の構成も不思議で、過去の話と現在の話を交互に繰り返していく(ジワジワ辛くなる)構成になってます。そこも良いですね。
気になったら、アニメ版からぜひ見て下さい。
めっちゃ腰いたくなった
歳?なのでしょうか…。
はやく寝ました。
てなかんじでした。