子供が進級をしました。
本日4/1から、2歳児のクラスへ。
先生から、進級のお祝いのカードをもらって、1年で作った作品集もまとめてもらいました。
今日から違うクラスで新しい先生と、いつものお友達と、生活のスタートをする子供のことを、気にかけている今日です。
最初は、生まれてから毎日ずっと一緒にいたママと離れるのが嫌で、送りのときにわんわん泣いてたけど、
いまでは「保育園いこう」と声掛けると、「ほいくえーん!」とニコニコして登園しています。
この1年で、できることがたくさん増えました。
そうね、去年は歩くので精一杯だったけど、たくさん歩いて、走って、登ったり、降りたり、ジャンプできるようになりました。
あとは、クレヨンでみどりや青、黄色などの、好きな色を使ってぐるぐる、てんてんと書いてみたり、のりで折り紙を貼ったり、シールを貼ったり。
ボールも上手に投げれるようになりました。
言葉も、「ママ」「パパ」「はっぱ」「うーくん(自分のことだけど1文字もかすってない)」ぐらいなもんでしたが、
いまでは「おちゃのむ」「ママいる」「じぶんで」「びっくりした」「ズボンはく」など、2語をつかってうまく自分の気持ちを伝えることができるようになりました。
おともだちもできました。
まだ、子供の口からはお友達の名前はしっかりでてこないけど、送り迎えで会うお友達との様子をみると、いっぱい話しかけてくれて、仲良くできている様子が伺えます。
好きなものもふえました。
電車や、車や、飛行機など、乗り物がすきで、きぐるみのキャラクターが好きで、ボールが好き。
青や、緑色や、黄色が好き。
子供が、これが好きだって伝えてくれるから、好きってわかるんです。
今年も、どんな成長になるか、とてもたのしみです。
大きくなっても、わたしにとっては、いつまでたってもかわいい赤ちゃんです。