るるみマウスストーカー

本棚


ハッピーセットのおもいで

本日、起きたら9時半だったのでブランチにちょうどいいと思い、マクドナルドのモバイルオーダーをしました。

子供がまだ眠たそうにしている中、頼んだものを受け取りに連れてったのでかなりテンションさがってましたが、マクドナルドの看板を見た瞬間「ぽてとやしゃぁん…」と言って盛り上がってました。

子供、初ハッピーセット

今のハッピーセットのおもちゃが「子供がごっこ遊びをする姿が可愛い」とネットママ界隈で話題になっていた「なりきりマクドナルドシリーズ」だったので、子供にはハッピーセットを頼みました。

袋を開ける前、なにかな?なにかな〜?と子供と一緒にワクワクしてて、あけてみたらデリバリーバッグがあたりました。かわいい。

開けるたびに、中がくるくる回って商品の絵柄が変わる仕様でした。すごい手が込んでます…!

子供はニコニコしながら、「おかいのも~!」(お買い物)といって家中を持ち歩いてて、すごく喜んでました。

ハッピーなセットだ。

よくよく考えたら、子供が喜んでくれるおもちゃがついて500円以下ってすごい安いですよね。

ありがたいことです。ぽてとやしゃん、美味しいし…。

  

るる実のちいさいころのハッピーセットのおもいで

tyのちょうちょぬいぐるみ

出典:https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z387774642

るるみも、昔、小さい頃はハッピーセットを頼んでたのですが、特に思い出深いのはtyシリーズのぬいぐるみのちょうちょでした。きみ、フリッターていうのね。

羽の模様が虹色ですごく可愛くて。ずっと持ち歩いてましたね。

触り心地も、ビーズが中に入ってるようで適度な重さがあって、愛着がわいてましたね。大好きでした。

 

エンジェルブルーのハッピーセット

出典:https://jp.mercari.com/item/m20941921889

キーホルダーを全種あつめてました。たしかスイッチがついてて、ハンバーガーのところが光るギミックつきです。

この時期、ハッピーセットのほかに別売りでナカムラくんの目覚まし時計も売っててそれも親におねだりして買ってもらった記憶があります。

価格は知らなかったのですが、調べてみたら900円らしい。

安いですね。耳のハートが光って、しかも割と大きかったのに。

 

メゾピアノのハッピーセット

出典:https://www.mcd-holdings.co.jp/news/2011/promotion/promo1005a.html

これは結構るるみがおおきくなってからなのですが、メゾピアノのハッピーセットもあつめてました。

るるみの実家の自室の写真で見かけた方もいると思います。

お城のやつも持ってました。これのシリースじゃないんだ。

こういうかわいいものがだいすきなので、集めてました。

もう遊ぶという年齢でもなかったので、インテリアとして部屋に置いといただけで、ギミックとかはあまり覚えてないのですが…。


ほかにもあったと思うけど特によく覚えていて、すきなのはこのあたりでした。

今も昔も子供を笑顔にしてくれるハッピーセット、ありがたいのです。

4月11日から子供が大好きなトミカのハッピーセットがはじまるみたいなので、こちらも楽しみにしています。