るる実です。サムネ付きとはめずらしい。なんかサイズ微妙に違う気がするが…。
るる実的・2024のベストバイをご紹介。
PC周辺機器編
2024年はPC周辺機器をガラッと買い替えた年でした。
というより、すごい昔に一緒に買い揃えたものがもう限界だろ…を同時に迎えていったのもありましたね。
液タブ
自分はデジタルよりアナログのほうが思った線がひけるので、線画はアナログが好きだな…と思ってたんですけど、液タブにかえたらかなりデジタルへの苦手意識がなくなりました。
板タブと、液タブに直接書くのだと、やっぱり全然感覚違いますね。
お試しで5万円ぐらいのものを買ってみたのですが、次買い替えるときはもっと良いものをかってもいいなとおもいました。でもまあ、今でも充分ぐらいですね…。
モニターアーム
これのおかげで机広すぎになりました。ほんとに嬉しい。2台買いました。
ただ液タブにつける時は、もうちょっと下に下がってほしいなとおもったので、ブラケットもつけてます。
あと揺れ防止に付属のスタンドもつけてます。こういうのは推奨されてないとおもうので、参考にする際は自己責任で…。
マウス
ツイッターでけっこうつぶやいてたので、ご存知の方も多いかと思いますが、私は2015年ごろから、一昔まえのノートパソコンで使うようなリール付き(使い古されすぎていまにも千切れそう)のちっこいマウスを使ってたので、購入してみました。
小型のマウスしか手になじまないと思ってたのですが、これは薄型なので多少面積がおおきくてもしっかり手に馴染みました。Y軸だったんだ。
無線が心配だった理由の一つの充電の持ちもなかなかいいです。
るるみちゃん、1日あたりすっごい長時間PCの前にいるからね。
STREAM DECK
「いる…?」「いらないんじゃ…?」
と思いつつ買ったら便利だったものです。ソフトめちゃ使う人とかは良いね。
マイク
こちらも結構昔から、ありえないレベルのボロボロのマイク付きヘッドホンをずっとつかってたので、購入しました。
感想もらったかんじ、音質めちゃ良いらしいです。
生活編
子乗せ電動自転車
おまえがないとどこへも行けない、ほんとに…
マインクラフト
もう3000円の元とるぐらい楽しんだ。
1000000000000000000000000円分ぐらい遊んだ。(小学生?)
ぬいぐるみ編
るる実ぬいぐるみ
これ今年一番よかったかも。
↓ツイッターで感じ取ったみんなからの感想
・思ったよりデカい
・思ったよりかわいい
うふふ…♪
エスターバニー&クリームバニーぬいぐるみ
有楽町マルイかなにかのPOPUPショップで買いました。
最初はピンク色のエスターバニーちゃんだけお迎えしようとおもったけど、クリームバニーちゃんもお迎え。
いっしょがいいもんね。
ディック・ブルーナ 天使
ぬいぐるみというよりは、カチカチなので置物だけど…。
子供に似てて可愛かったので、買いました。
おまけ
2024年、Amazonで一番最初に購入したものは…
あかんぼ用の哺乳瓶消毒液(ピュリファン)でした。
もうミルクのんでないので、懐かしいです。
子どもの成長ほんとに早いですね…。
楽天で一番最初に購入したものは…
ミッフィーちゃんカレンダー。出遅れていつもと同じサイズのものを買えず…
来年のはもう用意してあります。
るるみちゃんベストバイ+おまけでした
みんなが買ってよかったものも知りたすぎる…