るる実です。
大暮維人展には昨日も行ってきたのですが、興奮しすぎたので今日は落ち着いて見てきました。
展示の感想を書きたいと思います。
展示概要
大暮維人展 Oh! Great Exhibition
会期:2021年8月13日(金)〜8月31日(火)
会場:松屋銀座8階イベントスクエア
公式サイト
エントランス
今回の展示で使用されたプラモデル風のビジュアルです。
メインイラストと、大暮維人先生が書いた漫画の作品のモチーフイラストがランナーで繋がれ、一つのシートになっています。写真だと切れてしまいましたが、ビジュアル右上のランナータグ部分には開催日が。かっこいいデザインです。
展示
入って右手の壁。こちらもプラモデル風で、ちょっと立体的になっています。
メインイラストが解体されて1キャラずつになっていて、重なってた部分まで細かく見ることができました。チームエンブレムとかすごく可愛らしい。
入ってすぐの場所に、大暮維人先生の展示挨拶コメント、画集の表紙イラスト、これまでの作歴を書いた年表がありました。
展示の挨拶コメントはぜひ現地で御覧ください。
奥に進むと何ブロックかにブースが分かれていて、天上天下→エア・ギア→バイオーグ・トリニティ→物語シリーズといった感じに、時系列順に作品やキャラの紹介を交えつつ、原画やパネルが展示されていました。
大暮維人先生のイラストは、繊細な線とダイナミックな構図が特徴で、被虐的な痛々しさとうつくしさを兼ね備えているのが魅力だと思います。
服飾や装飾はポップやセクシーなものからパンク、メカっぽいものまで、色々な系統を書かれます。ただの服や装飾ではなく、そこには必ず大暮維人先生らしさを感じるデザインがあります。
下段の林檎ちゃんのイラストはリメイクされていました。今も昔も可愛い!
インスタレーションも充実しています。
奥行きを生かしたパネル演出。ライティングにより影が落ちて、迫力を感じました。
「バイオーグ・トリニティ」のブロックでは、エア・ギアや天上天下とはまた違ったラジカルなイラストが展示されています。
画集「&Blast」のインタビューにて大暮維人先生は、「明るくポップで、しかしどこかダークな…という、『バイオーグ』のヴィジュアル的なコンセプトは自分の幅を広げてくれたし、単純に絵を描くのが楽しかった。多分デビュー後初めて縦の成長ではなく横の成長を意識した日々だったと思う」と語っています。
また、エア・ギアUnlimited(新装版)では、裏話漫画「トロパイオンへの道」にて、大暮維人先生は高校在学中、美術部顧問に「お前は才能がある。画家になれ。」と言われたことを明らかにしています。
それほどのポテンシャルがあって、学生時代に既に絵が上手かったのに、「絵が上手い人」だけで終わらず、漫画家になっても更に貪欲に幅広い表現を追求してく姿がイラストを通して見えて、とてもかっこいいなと思いました。
物語シリーズの漫画の作画から、デジタル作業の漫画・イラストになっていました。
特別装丁版のカバーイラストはキャラごとに描かれていて、シーンに合った空気感の表現が美しかったです。
大きく飾ってあった、戦場ヶ原ひたぎのイラスト(上)に対するコメント(下)。
大暮維人先生の感性から生み出された独自のロジカルな視点と圧倒的画力が説得力のある美しい絵を生み出してるのだと思います。
奥に進むと、生原稿が飾られていました。
描画された線1本1本のストロークを感じることができたり、修正跡がみえたり。
ベタがライトに照らされると塗り跡が見えて、完成原稿までの過程が想像できる、生原稿ならではの楽しみを味わえました。
「天上天下」〜「エア・ギア」までは週刊誌で連載していたのですが、この圧倒的なクオリティの原稿を1週間に1話あげるなんて…。すごい。
アナログで表現できる幅を超えた美しいイラストの数々。
細かく、気の遠くなるような作業量の描画…。
「描く」という地道な努力が継続してできるからこそ、クオリティの追求に貪欲だからこそ、大暮維人先生は天才なんだと思います。
展示の最後にあったモニターには、大暮維人先生が展示のメインビジュアルの作業をしている手元の映像が早送りで流されていました。嬉しい!
おみやげ
画集とクリアファイルを買いました。ゆっくり読みます!クリアファイル飾ります!
画集には、展示で見れなかったホットミルク(エロ漫画)時代のカットも載ってて嬉しいです!
すごく満足度の高い展示でした。ずっと好きで良かった、展示をやってくれてよかった。行けてよかった。
エア・ギアの作中で、亜紀人が「隠たる信あらば顕われたる験あり」(=信じるものは救われる)という言葉を黒板に書き残していますが、まさに今そのような感じで、ずっと好きでいたらこんな良いこと(展示)あるんだと思いました。まあ絶対ちょっと違うんですけど。そんな気持ちでした。
デザイン的なイラストの表現とか、被虐的な部分はある意味私のイラストのルーツとなっています。
興味のある方、ぜひ感染症対策にお気をつけて、行ってみてくださいね。
2021年8月31日まで開催中です。