るるみマウスストーカー

本棚


「ういのおはなばたけ」小解剖記録

サムネイル:こちらより。

るるみです。

 

オールドスタイルホームページ界隈に走る一筋の稲妻――

下記元ツイートより引用

エイプリルフールの本日2025年4月1日、イラストレーター・しぐれういさんによる、「ういのおはなばたけ」が公開されました。

 

これは…文章やデザインを含め…「当時を経験した人、しかもあの頃女児だった人」しか出せない持ち味だと思いました。

(しぐれういさんは今もJKだと思うんで、こちらの時空が歪んでいるだけなので気にしないでください。)

 

記事を書く前に、作法としての形式のリンクを貼っておきます。

→片道サイト様
★サイト名★★管理人名★

ういのおはなばたけ
しぐれうい様
直リン禁止だそうでバナーはお持ち帰りさせていただきました。

 

文体・練り込まれた00年代の作法がヤバい

管理人と一緒にお絵描きを楽しんでも良いよという方は、どうぞ下のRからおはいりくださいませ♪

ういのおはなばたけ」エントランスページより

すみません。オールドインターネッター(?)が火を吹きます。

・そう。「R」からね。一文字のリンクから入るんだよね。

・背景、文鳥。るるみ、とりさんだいすき。

・TOPのキリ番踏み逃げ禁止の威嚇がすごい。

・キリ番記録にも絶対1000hit→踏み逃げって赤文字で威嚇するタイプのサイトか?

・女子高生最強♥同盟入ってる、るる実も女子高生最強♥同盟入ろうかな、同盟の自動リンク掲示板に参加させていただきますって書かないと。

・ちゃんと用意された31×31、200×40のバナー。

・素材はFOOL LOVERS様。大好き。実家のような安心感。当サイトでも使用させていただいてます。青春を蘇らせる、令和にも運営してくださってる神サイト。

・BGM、ロリ神のMIDI(的なもの)。初期東方みたいな質感のBGM最高。

ABOUTページの「(G、これをみてる君のことだよ!完全身内で初見の方申し訳ないw)」←これヤバイ

・大見出しを囲う花のライン、1列の画像かとおもったら1個1個個別の画像並べてておもしろすぎる

・隠しページは平成ホームページの賜物

・GALLERYやばい。絵の1ページ1ページにコメントついてるの、本当に平成すぎる。とくに沙都子の絵に書いてある細長いハート、”当時”すぎる

・お絵かき掲示板、「しぃ」じゃないっぽいけど、これ何ペインターなのですか?

・ファンにより、チャットレベルで流れの早いBBS、さすがすぎる 

 

…。

 

ハアハア…。(息切れ)

 

ついつい、コードを確認…

WEB者の端くれとして、ソースコードを確認したところ…。

そう、プロの仕業です。かんたんに言うと、アプリとかつくるかんじの仕様で作られてると思います。

プロの制作物ですが、あどけない「★ようこそ★」系ホームページに擬態しているのです。なんとも隙がありません。

 

たぶんReact使ってる。たぶんね。るるちゃんも詳しくないから。

Reactつかってこんな「★ようこそ★」サイトつくる人おる?おるんだよなそれが。

 

てっきり<style>もまとめてHTMLに書いてるような☆★小学生のHTML★☆のようなとんでもないソースコードを見て「これだよこれェ!」と愉悦することを期待してしまったのですが、そのあたり「ぬかりない…さすがだ…」と関心してしまいました。(アドレス末が.htmlじゃない時点で薄々気がついていたのですが…)

しぐれういさんの2000年代インターネットの女児文体やあの頃の作法のほかに、WEB担当の方にもプロフェッショナルを感じるホームページでした。隙がない。

うい先生、消さないでください。たまに見るから。どうかおねがいします。

 

うい先生を「当時」から見ている、るる実より

 

(怖ー!!!!!!)

同日23:49追記

まじで怖かったのがこれ。

やっぱり「しぃ」とUIは似ていても使った感じが全く違ったので、しぃのアプレットでは無いとおもってたのですがほんとに0から開発してたとは…掲示板も新規開発らしいです。WEBプロフェッショナルを感じます。

そして「ういのおはなばたけ」は3ヶ月は残るそうです。

そんな、3ヶ月――!?

 

すばらしいSTAFFさま。そしてしぐれうい先生。

令和のインターネットに素敵なエンタメクリエイションをありがとうございました。

 

るる実はこれからもオールドスタイルホームページに目をギラギラさせながら、ブルーライトを浴びることとします。

更に追記

データベースが圧迫していたみたいで思ったより早く爆破されたみたいでした。